top of page

先取り一句

  • ytwa98
  • 2020年5月30日
  • 読了時間: 1分

更新日:2020年6月29日


5月のこの時期、密かに楽しみにしていることがある。某生保会社が募集したサラリーマン川柳の結果発表だ。サラリーマンではなくなって20年以上も経ってしまったからなのか、 企業戦士の胸の内を想像し、毎年クスクスとさせてもらっている。既に死語と化した“企業戦士”という言葉を使うことすら、自分でも思わず忍び笑いしてしまう。昨年10月末が応募締め切りだったためにネタで目立つのはラグビーで、当然ながら入選作にはコロナのネタは見当たらない。しかし、次回はきっと…、に違いないだろう。自粛に耐えた反動、誰も経験したことのない日常から発見できたことなど、いつもの年とは違った作品の登場が思い浮かぶ。ということで、先取りの一句を。「リモートは、会議3割、呑み7割」

2 comentários


ytwa98
05 de jun. de 2020

堀川さん

嬉しいコメントありがとうございます。

それにしても、絵がお上手で。

こんど、絵をブログビのジュアルにして、一発掲載したいです。

その場合、絵のコンセプトを聞けたら嬉しいですね。


Curtir

keigo0421
03 de jun. de 2020

雨にも降れず、

風に触れず、

花見にも野球感染にも行かぬ

頑強な意志をもち

アベノマスクも給付金もなく

決して焦らず

いつも真面目に手洗いをしている

そういう時代に

ピリオドを描きたい。


ジュリー!お元気ですか?ホームページ素敵ですね。

福岡市の新型コロナは大人しいのですが北九州市が大変です。

東京アラートで2次3次にならないよう封じ込めればいいのですが。

紫陽花の候で終息を期待していたのに...


Curtir
bottom of page